キングダムで壁は無能で死亡?楊端和との関係についても

『キングダム』はヤングジャンプで連載されている、中国の春秋戦国時代を描いた超大作です。

2022年4月にはアニメ第4シーズンが始まり、同年7月には映画『キングダム2 遥かなる大地へ』が上映開始されます。

個性豊かな武将達と、奴隷出身で天下の大将軍を目指す「信(しん)」と、後の始皇帝である「嬴政(えんせい)」の成長が見どころです。

本記事では序盤から信とともに秦軍の将軍として戦う、壁(へき)についてまとめました。

そこまで戦闘能力はないものの、愚直に指揮をとりコツコツと戦績を上げてきた壁ですが、これまで何度も死線をくぐり抜けてきました。

また壁とは正反対の、仕事ができる山の王であり女将軍の楊端和(ようたんわ)についても触れていきます。

 

キングダムで壁は無能で死亡?

壁は2巻で、王弟謀反により嬴政が追われた際に、嬴政の替え玉である標(ひょう)とともに反乱軍と戦いました。

そして、標の幼馴染である信に、標の死に様を伝えた人物でもあります。

士族出身で、功績を上げなくても出世は見込まれる身分ですが、信に影響され積極的に戦闘に参加し階級を上げてきました。

キングダムで壁とは?

壁は士族出身で、間抜けなところもありますが、その誠実な人柄が仲間達に愛されています。

信と河了貂が、山の民に捕まってしまった嬴政を助けに行くのをみて、「心配だから」と言う理由で二人について行くお人好しな人物です。

常識人で、信たちの言動に逐一驚きながらも、純粋な心を持っていて宮廷内でのどす黒い策略などについては鈍感な面があります。

戦地に赴いている割には臆病なところがあり、強い敵を前にすると恐怖で動けなくなることも多々あります。

全体の戦況や、人間関係について冷静に客観視していて、どのキャラクターとも良好な関係を築いています。

そのため登場シーンも多く、状況の説明役になることが多い人物です。

ファンからも、キングダムの中で壁は「お兄ちゃん」ポジションにあり愛されています。

https://twitter.com/akinoyonaganir/status/1119837078379012096?s=20&t=t8sP4iTRmbkOHRucqPiMCg

初登場は何巻?

壁の初登場はコミック『キングダム』の2巻です。

昌文君が嬴政と再会し、無事でよかったと泣いて喜んでいるのをみた信は、昌文君が標の死を全く気にかけない様子に激昂します。

信は昌文君に斬りかかろうとしますが、壁が後ろから信の頭を打ち失神させました。

もしもここで信が昌文君を斬りつけてしまっていたら、昌文君の部下から攻撃され信の命はなかったでしょう。

壁は、最後まで標とともに戦った戦友だったので、標の名を呼ぶ信を助けてくれたのかもしれません。

信との関係

信は壁のことをあんちゃんと呼んでいて、お兄さんのような存在だと思っています。

蛇甘(だかん)平原では壁と呼び捨てで呼んでみたり、二人きりで話すときは壁のあんちゃんとタメ口を使っていました。

そんな信に壁は、敬語を使うように言い、初陣でしっかり生き残るように元気付けてくれました。

また、わざわざ信のいる前線に寄って行き、極秘事項である秦趙同盟によって魏国への攻略戦が始まると伝えたこともあります。

壁は無能?

壁は確かに戦闘能力は際立ったものはありませんが、戦場では司令官として戦い、宮廷では大王派として政にも参加しています。

また、「千人将」「三千人将」「将軍」と階級を上げているところを見ると、無能というわけではないでしょう。

壁は信のような奴隷出身の子供も対等に扱い、歩兵たちをなるべく死なせず、声をかけ士気をあげるよう鼓舞しているところから相当な人格者だと言えます。

しかし、王翦には三千人将から一時的に五千人将に格上げしてもらいながらも、作戦の囮にされたこともありました。

将軍としての活躍

壁の一番の功績は橑陽(りょうよう)の戦いで、犬戎族 (けんじゅうぞく) の長であるロゾを倒したことではないでしょうか。

着々と地位を上げてきた壁でしたが、序盤で目立った働きはありませんでしたが、この時初めて敵将の首を打ち取りました。

それまでに、兵糧庫を焼かれてしまい皆から責められていた壁でしたが、楊端和に特攻を任され風向きを変えることができました。

戦いの中、山の民の族長達に攻撃の隙を作ってもらえたことで、怪我で意識を朦朧させながらもロゾを倒すことができました。

壁は死亡する?

壁はこれまで、数々の死線をくぐってきましたが、実は史実には屯留攻城戦で死亡すると書かれていたそうです。

しかしこれは誤訳で、城内で戦死することを「壁死」と言うそうで、他のエピソードとの兼ね合いもあり壁の死亡する機会は失われました。

壁は咸陽城の回廊では反乱軍の左慈と戦い胸を斬られ、王翦に囮として敵に囲まれた時も命の危機に晒されてきました。

兵糧庫を燃やされた時には、前線で戦い気を失いながらも戦い続けました。

漫画『キングダム』は戦国時代の話なので、戦いの中数々のキャラクターが命を落としますが、壁はしぶとく生き残っています。


楊端和との関係についても

嬴政は王弟成蟜と大臣である竭の謀反により、山の民が長年守ってきた穆公(ぼっこう)の避暑地で昌文君と合流します。

呂不韋の援軍は来ないと知り、誰一人味方が来ないことを知った一同は肩を落としました。

しかし、嬴政は穆公の避暑地を400年間守ってきた山の民に助けを求めようと提案しました。

山の王である楊端和は、嬴政を捉え、同盟を結ぶほどの価値のある人間か判断しようとしました。

信たちが捉えられても動じずに熱い話し合いを続ける嬴政を見て、楊端和は同盟を結ぶことを決意しました。

被っていた禍々しい面をとり、嬴政の味方になると宣言した楊端和の美しい顔をみて、嬴政達は驚きました。

楊端和とは?

楊端和とは山民族を総べる族長で、圧倒的なカリスマ性で荒くれ者の山の民をまとめる美しい女頭領です。

王弟謀反の時には孤立する嬴政と同盟を結び戦い、馬陽(ばよう)の戦いの際は匈奴(きょうど)に李牧の存在があったと嬴政に忠告しました。

また、合従軍編の蕞(さい)の戦いでは援軍に駆けつけ、輝く存在感を放ちました。

それらの功績が買われ、山の民でありながらも秦国の六大将軍としての地位も授けられました。

しかもとても頭がよく、戦術だけでなく語学も堪能で、秦国の言葉も流暢に話すことができます。

鄴攻めでは、兵糧を燃やされてしまった壁軍に食料をわける優しさも見せ、その巧みな戦術で橑陽城を陥落させました。

壁と楊端和は結婚する?

壁と楊端和が結婚する可能性についてですが、今のところはないと言っていいでしょう。

陽端和が橑陽城の戦いで壁を見直したのは事実ですが、結婚に関してはモテる楊端和は他にも候補者がいます。

その一人はバジヨウで圧倒的強さを持ち、常に陽端和のために戦い、二度も死線をかいくぐっています。

また、山の民の族長達も皆楊端和との結婚を狙っています。

そして、橑陽城の戦いで壁は山の民メラ族のキナリとも仲良くなっています。

最初は言葉も通じず壁のことを邪険に扱っていたキナリですが、兄であるカタリを亡くして深く落ち込んでしまいました。

壁が根気強くキナリに話しかけることで、キナリは士気を取り戻し戦うことができました。

このことでキナリは壁に感謝していることでしょう。

壁も案外モテるタイプかもしれません。

壁役の声優は遊佐浩二

アニメ『キングダム』で壁役を演じていらっしゃるのは、京都出身の遊佐浩二さんです。

飄々としたキャラクターを演じることが多い遊佐さんですが、比較的真面目な壁役も完璧にこなされています。

調査していて遊佐さんが『鬼灯の冷徹』で、白澤役を演じている人だと知って驚きました。

そんな遊佐浩二さんの経歴やプロフィールをまとめました。

遊佐浩二のプロフィール

遊佐さんは、1968年8月12日生まれで血液型はB型、ファンからはゆっちーなどと呼ばれているそうです。

趣味は、スニーカーやブーツなどの靴や家電品などを集めることが好きだそうです。

特技は開催弁の他にも料理が得意だそうで、主に中華料理やイタリアン料理を作るそうで、好きな食べ物は餃子だそうです。

気さくで明るいトークが魅力的で、演じているキャラクターのように飄々としていて場を和ませています。

『キングダム』の壁は真面目ですが、少し間が抜けたところを遊佐さんが上手く演じられているのではと感じます。

遊佐浩二の経歴

遊佐さんが声優デビューをされたのは、1995年で当時は勝田声優学院卒業後の25歳でした。

デビュー当初の1996年には、『超者ライディーン』の鳥飼銀牙など、渋い美声でイケメンな男性を演じられています。

または2004年に『BLEACH』市丸ギン役を演じてから、京都弁を喋るキャラクターを演じることが多くなったそうです。

2007年にはアニメだけでなく、『仮面ライダー電王』でウラタロス役を演じられて、第二回声優アワードでシナジー賞を受賞しました。

脇役で個性的なキャラをよく演じられていて、ギャグ漫画『銀魂』では、東城歩役ではドタバタとした役柄を早口で演じています。

また、『弱虫ペダル』御堂筋翔役など狂気を感じるキャラクターも好評です。


まとめ

比較的序盤から登場し、信をサポートしながらも成長を続ける壁についてまとめましたがいかがだったでしょうか。

第4シーズンでは、兵糧庫を燃やされ憔悴しきった壁が、楊端和とどのように戦うのかが見どころです。

ぜひアニメやコミックでチェックしてみてくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です