「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」は現在ウェブコミック配信サイト「少年ジャンプ+」にて大人気連載中の少年マンガです。「このマンガがすごい!2020」オトコ編1位、「マンガ大賞2020」2位などを受賞している作品です。
この記事ではスパイファミリーの中でも大人気のアーニャについて正体や能力、クラスメイトのダミアンとの関係など解説します。また、アーニャ役の声優・種崎敦美さんについてもみていきますね。
最初にお伝えしておきますが、アーニャはめちゃくちゃかわいいですよ。お気に入りのぬいぐるみの角に似た帽子姿もかわいい~♡
目次
スパイファミリーでアーニャとは?
スパイファミリーは、赤の他人だった凄腕スパイの父、「超能力者」の娘、「殺し屋」の妻の3人がお互いに正体を隠しながら「仮初の家族」として、子育てと世界の危機に立ち向かうホームコメディとなっています。
早速アーニャについて見ていきますね。
アーニャとは?
「スパイファミリー」の主人公であるロイド・フォージャーの一人娘(養子)で、他人の心が読める超能力者の女の子。自称6歳です。
https://twitter.com/aristonkt_staff/status/1406733598967975946
主役3人それぞれが魅力あるキャラクターですが、特に本作最大の魅力と言っても良いのがアーニャがめちゃくちゃにかわいいということです。
アーニャのかわいいところ
では、アーニャのどこがかわいいのでしょうか?
全てがかわいすぎる!と言いたいところですが、話が終わってしまうのでもう少し具体的にかわいいポイントをお伝えします。
この記事を読んで少しでもアーニャファンが増えたら嬉しいです!
・コロコロ変わる豊かな表情
本作のキャラクターの中でも群を抜いて豊かなアーニャの表情。
褒められた時の嬉しそうな表情、悪いことを思いついた時の悪い表情、嘘をついている時の明らかに何かを隠している表情、悲しい時の泣き顔など、小さな女の子ゆえにストレートに感情が顔に出ているのがとてもかわいいです。
アーニャかわいい
#スパイファミリー pic.twitter.com/eQn71f3r3m
— イキリト(たなか) (@kirito_juice24) June 5, 2020
・ひらがなメインの可愛いセリフ
アーニャのセリフは漢字を用いず、すべてひらがなカタカナで構成されており、子ども向けの絵本のようなかわいらしさがあります。
加えて知ったかぶりをして微妙に間違った言い回しをしたり、思わずハッとするような確信を突いた深い(っぽい)セリフを発したり。
予想外なことを突然言い出すところも子どもらしくてかわいらしいポイントです。
・愛らしい仕草
嬉しい時に腕をパタパタさせたり、義理の父であるロイドに甘えてくっついて寝たりと、その仕草も非常に愛らしさで溢れています。
また、角(つの)のような帽子をかぶっているところもかわいいです。
見るだけであなたの中に眠る母性・父性が暴れ出すこと間違いありません。
アーニャかわいいよね〜#スパイファミリー pic.twitter.com/CEBpGSr1oZ
— natsu (@ohgd_y926) July 3, 2019
アーニャの好きなもの
好きなものは「わくわくすること」「すぱいあにめ」「ぴーなつ」。
ロイドから貰った「ぺんぎんさん」のぬいぐるみもお気に入りです。
そして何より「ちち」と「はは」が大好き。
アーニャは大好きな「ちち」「はは」との家庭を維持するため、苦手なことにも必死に取り組む頑張り屋な一面も持っています。
アーニャの正体や能力
アーニャの正体
アーニャは他人の心が読める超能力者です。
その正体は、ある組織の実験体として生み出された「被検体007」。
組織で「お勉強」ばかりさせられることに嫌気が差して逃亡した彼女は「アーニャ」と名乗り、ロイドと出会うまでは能力を隠しながら施設を転々としていました。
ロイドとの出会い
ロイドは西国と東国の戦争を企てるドノバン・デズモンドという人物を調査するために、組織から「結婚して子供をこさえろ」と命令されました。
ドノバン・デズモンドは、息子の学校(名門イーデン校)の懇親会に出席するので、子どもを同校に入学させ、懇親会でドノバンに接触するためです。
そこでロイドは子供を探す為に孤児院を訪れます。
そして孤児院にいたアーニャは、超能力を駆使してロイドの養子になることに成功します。
スパイアニメが大好きなアーニャは、本物のスパイと暮らしにわくわくが止まりません。ロイドからは「お父様」と呼ぶように指示されたアーニャですが、難しかったのか呼び方は「ちち」となりました。
アーニャの能力
アーニャは謎の組織が実験体として生み出した超能力者です。
その能力は人の心が読めること。
孤児院を転々とする中、能力のことは隠していましたが、それでも相手から不気味な印象を持たれることが多かったようです。めちゃくちゃかわいいのに不憫すぎます。
また、人混みの中だと大勢の心の声が聞こえてきてしまい、脳がキャパシティオーバーするのか、鼻血が出てしまうこともあります。
ダミアンとの関係についても
ダミアンとの関係
ダミアン・デズモンドはアーニャのクラスメイトです。
そもそもロイドがアーニャを名門イーデン校に入学させた目的は、このダミアンを介して東国の重要人物であるドノバン・デズモンド(ダミアンの父)という人物に近づくためでした。
アーニャはロイドの思考を読み、ロイドの希望を叶えるためにダミアンと仲良くしようとします。
対するダミアンは序盤こそアーニャを敵視していたのですが、作中のある出来事をきっかけとしてアーニャに対して恋心を抱くようになります。
アーニャかわいい次男かわいい #スパイファミリー pic.twitter.com/7l93WhRLjR
— わんわんお!ワクチン3回目はよ (@8_swing) March 7, 2021
ただ、本人はまだ自分の気持ちには気づいてはいないようですが。
アーニャ役は種崎敦美
アーニャ役の声優は種﨑敦美(たねざき あつみ)さんです。
この投稿をInstagramで見る
アーニャを演じるにあたっての種﨑さんのコメント ↓
アーニャ・フォージャーの声を担当させていただきます、種﨑敦美です。
原作を読みながら、かわいい彼女に何度キュンとしたことか、何度お腹を抱えるほど笑わせてもらったことか。嬉しくて光栄でなんだかいまだに信じられないのですが、大好きな彼女を、大切に、おもいきり演じていきたいと思います。「わくわく…っ!!」するものをお届け出来るよう頑張ります。 よろろすおねがいするます!!!引用:SPY×FAMILY公式サイト
種﨑敦美のプロフィール
愛称 | あっちゃん、たねちゃん、ざきさん |
出身地 | 大分県 |
生年月日 | 9月27日 |
血液型 | A型 |
身長 | 157cm |
特技 | ラッピング |
免許・資格 | チェッカー技能検定2級 |
趣味 | 映画、TV鑑賞 |
所属事務所 | 東京俳優生活協同組合 |
種﨑敦美の経歴
種崎さんは『美少女戦士セーラームーン』を見て、声優の演技力に感動し声優になろうと決心したそうです。
大分県から上京し演技の勉強を始めました。
憧れの声優は、沢城みゆきさんと田中真弓さんだそうです。
2020年、第14回声優アワードで助演女優賞を受賞しました。
近年の出演作品
- 鬼滅の刃 遊郭編(雛鶴)
- ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン(エンポリオ・アルニーニョ)
- その着せ替え人形は恋をする(乾紗寿叶)
- SPY×FAMILY(アーニャ・フォージャー)
- 真・一騎当千(山田朝右衛門)
まとめ
この記事では「スパイファミリー」最大の魅力であるアーニャのかわいさや正体、能力について紹介しました。
またアーニャ役を演じる種﨑敦美さんについてもみてきました。
アーニャは悲劇的な生い立ちを持っていますが、そのことを微塵も感じさせない明るさ、健気さ、かわいさを持つ愛すべき(自称)6歳児です。
それぞれがシリアスの設定を持ちながら、心温まるホームコメディとして人気の「スパイファミリー」を是非お楽しみください!アーニャのかわいさの虜になること間違いなしです!
コメントを残す